アニマル コミュニケーション リーディング 3

blog pic.jpg

アニマルコミュニケーションがどういうものなのかをわかっていただく為に、リーディングの内容と感想をブログにしました。リーディングをされた方からは許可を取ってあります。お名前は個人情報を防ぐ為イニシャルを使っています。参考にしていただければ幸いです。

*********************************************************

Name of Human – S さん

Name – N くん

Gender – オス

Species – 猫

Alive or Not – 生きてる

★人間のパーソナリティー

Sさんのエネルギーは、ほがらかでちょっと丸みをおびた、まるで恵比須様のような感じで現れました。お仕事をしている手のような、指先があれている感じをうけました。料理が好きな感じもうけられました。そして、運動靴を見せられました。何か運動か、ストレッチなどに取り組んでおられるのでしょうか。下町の坂道を走っている後景が見えました。実際に走っていないとしたら、これは人生の上下を表しているのかもしれません。どちらにせよ、とても頑張り屋さんなようです。何かを実行するときに、目標を先に設定した方が現実になりやすいとのことです。

★動物のパーソナリティー

Nくんは、ショートヘアーで、目を大きく開けてびっくりしたような表情でした。木登りを楽しんでいました。まん丸のほっぺが印象的でした。

身体は大きく、まるでその地域のボス猫のようなエネルギーで登場しました。

★体調

下半身が少し繊細になっている感じを受けました。(去勢の影響だと思います。)

★好きな物

食べるのが好き

★嫌いな物

突然小さな子猫になって、誰もいない部屋の中に一人でいる後景をみせてくれました。誰もいなくて寂しい感じをけました。

★動物が人間に教えているレッスン

強さ

★どのようにそのレッスンを教えているか

Nくんは、Sさんに感情のサポートをして助けているようです。

Sさんは、自分はダメだとか、できないという弱音をはく傾向にあるようです。そんな時は、Nくんと一緒に過ごすことで、力が湧いてきます。

Nくんはこう言いました。

『Sさんは、本当はとても強い人間なんだよ。』

Sさんが伝えたい事を伝えると、

『わかってるよ』とのことでした。

動物は、人間の言う言葉を全て理解しています。

伝えたい事は、なんでも言ってあげるだけで伝わります。

ただし、【全て】理解しているので、あまり良い事でなくても理解してしまいますので、その辺は気を付けてくださいね。

最後に何かSさんに伝えたい事があるか聞くと、

ものすごい愛と、感謝の気持ちが伝わってきました。

言葉はいらないですね。

*****感想*****

☆私のエネルギー
確かに、ちょっとどころではなく丸みをおびています(笑)
楽しいことが大好きでいつも笑っていますし、どんな時にも笑顔でいようと心がけています。
恵比寿様のようなんて嬉しいです。

私の指先はいつも荒れています、指先も割れてしまいます。
最近作り置きダイエットで沢山料理しています、料理するのがこんなに簡単で美味しくできるのだと遅い気づきをうけ、楽しんでいるところです。

運動靴との事ですがダイエットはしていますが運動、ストレッチもしていません。
今体重がありすぎて長時間歩くと足腰が痛み出すので少し体重が落ちたら歩こうかなと考えているのでそのことかな。

下町の坂道、実際に走ってはいませんが人生の坂道だとしたら今までの人生はアップダウンが激しかったように思います。

頑張りすぎて疲れてしまいました。そんな弱音をNくんの前で泣いて話している最近の私です。

その坂道が長い下り坂でないことを願います。

今はダイエットを成功させる目標をたて、楽しみを感じていますので体重は下↓で気持ちは上↑になると感じています(笑)

☆動物のパーソナリティ
Nくんは今はスコティッシュで顔はショートヘアと似ています。
スコティッシュの顔とは違うかな~と私は思っています。

Nくんは高いところが大好きでキャットタワーに登るときも木登りのようです。
まだ生まれて9ヶ月ですのでワンパク!
去勢をしたから性格が落ち着いてくれるものかと期待したのですがまだまだ子供ですね♪
ボス猫のようなエネルギー!
猫は高いところが好きなようですが、Nくんはどっしりとキャットタワーの一番上からいつも私達を見守ってくれています。

☆Nくんの体調
少し繊細なのが去勢の影響で良かった。
おトイレは快調です。
毎日チェックを欠かさずNくんの管理はしていこうと思います。

☆好きな物
食べるのが好き(笑)飼い主に似るのでしょうか♪

朝晩の食事はいつも急かされます!
幸い人間の食べ物には手をつけません。

去勢をしたから食事制限をしていますが、毎日いい子にしていた「ご褒美おやつ」も催促であげています(*^^*)

★嫌いな物
Nくんはペットショップから迎えました。
生まれて間もなくペットショップへ連れてこられて小さな空間に入れられていたからだと思います。
家でもケージに入れると嫌がりましたのでケージは開放的にトイレだけして出てきますし、寝るときも私達夫婦と一緒にいます。

だからでしょうか、猫ちゃんが好きそうな狭い空間が好きではないように今思いました。

☆Nくんと私のレッスン
強さ

感情のサポート
納得です!
最近の私は会社で色々あって家に帰ってきてNくんに泣きながら弱音をはいていました。
Nくんは全て見ていて理解しているんですね。
Nくんも近くにきて下手な慰めをしてきます(笑)し、遠く高いところからも「なぜ泣いてるの」と温かい目で見てくれています。
Nくんといると不安だった気持ちがスーッとなくなります。
癒やしてくれているんですね。

Nくんが言うように、私自身は強いとわかっているのですが勇気、自信が持てず。
もっと自分を信じてもっと強くならなくてはいけませんね。

動物はすべて言葉を理解しているなんて知らなかった。
ネガティブな言葉は使わないように、気をつけます。

それと私達夫婦も毎日Nくんへの感謝と愛は伝えていますし、伝え続けます。

本当にNくんと出会えて良かった。

Bettyさん♪との出会いにも感謝です。
ありがとうございました。

 

                    

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s